1. HOME
  2. 紙×エコ日記
  3. カミエコ

カミエコ日記

BLOG

カミエコ

あなたも知らない!?バリア紙の世界

みなさんが普段、スーパーマーケットなどでよく手に取る鍋のスープが入ったパウチ包装や、グミが入ったチャック付きのパウチ包装など、私たちは普段、プラスチ...

意外とある、紙xメガネのコラボ!

先日、新しいサングラスを新調しました。 昔から出かけるときの服のアクセントとして、化粧していない時のごまかしとして(笑)サングラスやメガネを愛用して...

レジ袋に見るサステナブルの現在・未来

日本でも環境問題の高まりによりスーパーやコンビニエンスストアでのプラスチック製のレジ袋が有料化され、多くの人がエコバックを持ち歩く時代になりました。...

透明になる紙!?

    あけましておめでとうございます。 2023年も、Paper&Green、紙xエコ日記をよろしくお願い申し上げます...

鍋になる紙!!

みなさんこんにちは! 和食のお店や旅館で、紙製のひとり鍋でしゃぶしゃぶを楽しんだことはありませんか? なぜ、紙なのに燃えないのか?おいしく鍋が仕上が...

野菜づくりに貢献する紙!?

皆さんは畑で野菜を育てる際に、大量のプラスチックフィルムが使われていることをご存知でしょうか? 土壌の乾燥や雑草の生育を抑えるために、多くの場合、黒...