
『FABEX中部2025』に出展しました!
”Paper&Green”を運営する日本紙パルプ商事は、2025年7月16~17日に ポートメッセなごやで開催された『FABEX中部2025』に出展...
BLOG
”Paper&Green”を運営する日本紙パルプ商事は、2025年7月16~17日に ポートメッセなごやで開催された『FABEX中部2025』に出展...
皆さんは農作物を育てたことがありますか? 農家だけでなく、家庭菜園で野菜を一度でも作ったことのある人は半数近いそうです。 私自身は一から農作物を育て...
先日、横浜美術館でこども向けに開催しているプログラム、“みんなのフリーゾーン”に遊びに行ってきました。 “みんなのフリーゾーン”は予約制のプログラム...
みなさんは、電気を絶縁する紙のことをご存じでしょうか? えっ!?紙が電気をブロックする?? そんな紙があるの?という声が聞こえてきそうですが、あるん...
“Paper&Green”を運営する日本紙パルプ商事(株)に入社した新入社員に紙への思いをインタビューする新コーナー「新入社員に聞いてみた!」です。...
我が家では最近、お絵かきがブームです。 先日、テーマパークに行った際、かわいいスケッチブックが売られていたので、一目惚れして購入し、棚にしまっておい...
資料を持ち運びたいとき、ちゃんとクリアファイルに入れないとカバンの中でくしゃくしゃになってしまいますよね。 封筒にいれて資料を持ち運ぼうと思っても、...
今日は「OCR紙とAIの進化!」というテーマで、紙に書いた手書き文字認識技術についてお話しします。 まず、そもそもOCRとは何かについて説明します。...
今、世界中が米国大統領の関税政策で大揺れしていますね。 紙や紙製品、紙業界への影響はどうでしょうか。 まだまだどうなるのか、どのくらいの影響があるの...
”Paper&Green”を運営する日本紙パルプ商事/紙化ビジネスグループは、2025年4月3日(水)~6日(日)に開催されたペット業界日本最大の展...