
紙の間で化学反応!カプセルがはじけるハイテク技術
入社して間もないころ、営業部署に配属された私は、唐突に隣の先輩から 「おまえノーカーボン紙って知ってるか?」 と言われ、...
BLOG
入社して間もないころ、営業部署に配属された私は、唐突に隣の先輩から 「おまえノーカーボン紙って知ってるか?」 と言われ、...
紙は、水に弱いのか?! 今年3月の紙エコ日記で、“水に強い紙”をご紹介したのですが、記事を読んだ当社社員から 「こんな面白い紙もあるよ...
先般、九州に出張した際に、熊本市にある当社のグループ会社/(株)エコポート九州を訪問しました。 同社は、2010年に開業した、“リサイクル産業の百貨...
当社の受付には、家庭紙が展示されているのですが、 (当社にいらっしゃる機会がありましたら、ぜひご覧頂けると嬉しいです。) 展示されてるトイレットロー...
新生活が始まる春、引っ越しをした方も多いのではないでしょうか。 私も引っ越しをしました。 引っ越しの中で紙を活用した場面が多かったので、私の引っ越し...
我が家では息子が生まれてから、通信教育に入会するか、入会しないかずっと悩んでいました。定期的に届くチラシを見ていて、入会したいと思いながらも、決断に...
紙コップ使ったことがない人、いますか? ジュースやお茶、コーヒーを飲むだけではなく、映画館でポップコーンを食べるときの容器やアイスクリーム、ヨーグル...
先日実家に帰った時に、母が封筒を捨てる際に、窓の部分(宛名等の情報が見える透明の部分)を鋏で切っている瞬間を目撃しました。 母は、「封筒の窓の部分を...
みなさんが普段、スーパーマーケットなどでよく手に取る鍋のスープが入ったパウチ包装や、グミが入ったチャック付きのパウチ包装など、私たちは普段、プラスチ...
寿司好きの私はスーパーの海鮮売り場に並んでいる握り寿司の詰め合わせをよく買いに行きます。 近所のスーパーの一つには〇〇魚類という海鮮で有名なお店が入...